そんな事態の結末 hachikun SummerDays、刹那他 SummerDays、『共に有らん』エンドの続き。 [#改ページ] 諦観[#「 諦観」は中見出し]  パリのホテルのラウンジで、三人の女が話をしていた。  ひとりはまだ幼さを残す少女。ひとりはその母親であった。もうひとりの女はちょっと困ったような顔で少女を見、不満たらたらの顔をして女を見るということを繰り返していた。  母親は呆れたようにためいきをついた。 「さすがに今回という今回は呆れも怒りも通り越したわ。よりによってせっちゃんの恋人で、しかも自分の娘の想い人である男の子を強引に横から掠めとるなんてね」 「掠めとるって……!人聞きの悪いこと言わないでよちょっと!」  女は怒った。母親のそばで悲しそうにうつむいている少女の顔は目に入ってないようだ。 「だって誠は私を尋ねて来たのよ?バイトの子たちだって『踊子さんに逢いたいって子がきてる』ってはっきり言ってたもの!」 「バイトの子たちが、ね」  はぁ、と母親はためいきをついた。 「ようするに本人に確認はしてないのね?」  え、と驚いたような女の声がした。 「どうせ『こっちにいらっしゃい』なんて呼び寄せて、何も言わせないうちに問答無用で押し倒したんでしょ?違うのかしら?」 「それは」  たじろいだように女の目が泳いだ。母親の目がきつくなった。 「いい大人のすることかしらそれが?しかもその結果がこれなわけ?  はっきり言わせてもらうけどね踊子。これは男をとられたとかそういうレベルの問題じゃないのよわかってる?  そもそも貴女、この事を世界ちゃんになんて言うつもりなの?言いたかないけどせっちゃんから世界ちゃんにはバレるわよ?そこから世界ちゃんがどれだけショック受けても私は一切知りませんからね!」 「そんなぁ……」  怒り心頭の母親と、悲しそうな女。 「……」  おいてけぼりにされている少女は、じっとテーブルを見つめていた。悲しそうな目、悲しそうな顔。  だが、その目にはひとつの悟りのようなものが宿っていた。そしてそのまま少女は椅子を引き、立ち上がった。 「どうしたのせっちゃん?誠くんとお話してみる?」  話題の人物は別室に放りこんである。慣れない異国であり身動きはとれないはずだった。 「必要ない」  ふるふるとせっちゃん──清浦刹那は首をふった。 「おばさんの好きにすればいいんじゃないの?」  そう言って女を見る刹那にはまったく表情がない。  そして女はというと、刹那の言葉だけを真正直に受け取ったようで、ちょっとすまなそうな、でも嬉しそうな顔をした。 「そう」  そんな娘を痛ましいものをみる目で母親──清浦舞は見た。そして無神経な女に文句を言おうとしたのだが、 「ここにいても意味ないし。部屋に戻る」 「そう」  そう言って立ち上がった刹那の方に反応した。 「じゃあ私も部屋に戻るわ」 「お母さんはいいよ別に」  心配ないという顔をした刹那だったが、舞はそんな娘に首をふった。 「そうもいかないわ。せっちゃんと相談したい事もあるしね」 「わかった」  舞は娘に連れ添って立上り、歩きだそうとした。 「ああそうだ、踊子」 「なに?」  困ったような、でも幸せそうな女に振り返り、舞は言った。 「公私の区別はちゃんとつけなさいよ。いくらなんでも、この状況でも貴女を庇うほど私をお人好しだと思わないで頂戴ね」  眉をよせ目を細めて、微かに怒りすら滲ませた顔で言った。 「ん、わかった。ありがと舞」  女はそんな舞がわかっているのかいないのか、おっとりと微笑んでそう返した。 「……じゃあね」  ふたりは女に背を向け、歩きだした。 「……」  女はそんなふたりがエレベータホールの方に消えていくのを確認すると、 「さて。お叱りはすんだところで、寂しがってる誠のフォローフォローっと」  にっこりと微笑み、女は立ち上がった。 「せっちゃんごめんね。でもまぁ、子供時代の淡い失恋の思い出はきっと将来の糧になるよ。  さて、それじゃあ私はと♪」  自分勝手なことだけ一方的に聞くひともいないのにつぶやくと、いそいそと少年の待つ別室に向かって歩いていった。  それは、恋に狂うあまりに周囲が見えていない女の顔だった。      エレベータホールに入り、もうラウンジからは声の届かない場所に来たところで刹那がぽつりとつぶやいた。 「お母さん」 「なに?せっちゃん」 「さっきおばさんに言ってた事って?」  娘の言葉に、舞はふっと自嘲ぎみな笑みを浮かべた。 「つくづく、お人好しなのね私も。せっちゃんのこと笑えないわ」 「え?」  なんでもない、と舞は笑った。 「ま、あれでわかる人なら私より上にいてもおかしくないはずなんだけど。  せっちゃんも仕事してる職場に男の子引き込んで真っ昼間から遊んでるようじゃ……今回もダメでしょうね」 「あ」  刹那もそれに気づいたようだ。 「お母さんの勝ち?」 「娘の不幸と引き換えじゃ、とても喜べたもんじゃないけどね」  はぁ、とためいきをついた。  娘はそんな母に、まだ泣き顔のままだがクスッと笑った。  だが、 「ごめんね、せっちゃん」 「え?」 「もっと早く気づけばよかった。踊子たちとの飲み会の時とかに気づいていれば、こんなひどい事には」 「……」  じっと見つめる刹那の前で、舞は涙を浮かべていた。 「泣かなくていいよ。お母さんのせいじゃないし」 「わかってる、ありがとねせっちゃん。  でも情けないじゃない。よりによって親友と思っていた相手に、しかも自分のじゃなく娘の恋人を目の前でとられたのよ?それもこんなひどい状況で。  ここまでみじめな思いを味わったのは初めてよ。あのひとに裏切られた時だってこんな気持ちはなかったのに!」  悔しそうな、悲しそうな舞。刹那も眉をしかめた。 「……ごめん。もっと執着した方がよかった?」 「!」  娘の気遣いに気づいた母は、ぶんぶんと子供のように首をふった。  そして、優しい母の笑顔を浮かべた。 「いいのよ別に。せっちゃんが彼に執着するならいくらでも協力してあげるけど、そんな気もないのに意地だけで張り合っても単に無駄に傷つくだけだわ。  ふふ、だめね私も。娘にそこまで気を使わせてちゃ」 「……」 「でもいいの?本当にいいの?踊子に誠くんあげちゃって」 「いい」 「どうして?ここには踊子はいないし、遠慮はいらないから言ってくれない?」 「……」  刹那は母親の顔を見て、そして悲しそうに首をふった。 「まこちゃんが好き。本当は渡したくなんかない。  だけど……まこちゃんをつなぎ止められる自信がない。あんなのどうやってつなぎ止められるか正直想像もつかない」 「どういうこと?」  眉をしかめた舞に、刹那は語った。 「まこちゃんは、空港で会うまで『年上のお姉さん』が誰なのか知らないって言ってた。これは嘘じゃないと思う。世界のお母さんであることはもちろん、パリ出張でいない事すらもまったく知らなかったんだと思う。  だって夏祭りの時まこちゃん言ってたもの。俺は弄ばれただけだって。おばさん本当に何も話してなかったんだね。おまけに携帯忘れてるから連絡もつかないし、まこちゃんすっかり『俺、捨てられたらしい』って完全に諦めちゃってた」 「!」  舞の顔が驚きに染まった。 「まこちゃんは私を追ってきた、これはたぶん間違いない。だってそうでしょ?行き先もわからないひとをフランスまで追いかけてくる理由がわからないし、かりにラディッシュで行き先を訊いたとしても、捨てられモードのまこちゃんがいきなりここまでくるなんてやっぱりおかしい」 「……」  舞は刹那の話を訊くうち、まさかという顔になってきた。  そして刹那も、そんな舞にうんと頷いた。 「ということは」 「うんそう。おばさんに一瞬で籠絡されちゃったわけ」 「嘘」  あっけにとられた顔の舞を見つつ、悲しげに刹那は頷いた。 「まこちゃんにとっておばさんがそれほどに好みなのか、そんな理由はどうでもいい。  だけどそんな理由で、はるばるヨーロッパまで追っかけてきた女の子の目の前であんな風にあっさり籠絡されちゃうような男の子をうまく扱うことなんて私には絶対無理。できないし、正直したくない」 「そりゃまぁ……ううん、そんなのせっちゃんどころか私にも、踊子にも無理ね」 「そう?」 「ええそう。そんなの扱える技術があるんなら、うちはそもそも母子家庭になんかなってないわよ。踊子もね」 「そっか」  ふう、と舞はためいきをついた。脳裏に刹那の父の顔が浮かんだのだろうか。 「わかった。確かにそりゃ諦めて正解。お母さんもそう思う」 「うん」  娘は何もいわず、母に寄り添った。母も娘の背中に手を添えた。  娘の背中は震えていた。しかし母はそれに気づかないふりをしつつただ優しく、優しく包んでいた。 「ルームサービスでもとろっか」 「おなかすいてない」  さすがにいっぱいいっぱいなのだろう。泣きそうな娘に頬を寄せ、舞は諭すように言った。 「食べられなくても少し食べなさい。空きっ腹にお酒はよくないから」 「え」 「いっぱい飲もう。で、お母さんにお話訊かせて頂戴。せっちゃんがもういい、もう何も話したくないって思うまで、思うぞんぶん何でもぶちまけなさい。  こういう時はね、信用できる相手にぜんぶぶちまけるのがいいの。  お母さんには何もしてあげられない。だけど、お話くらいならいくらでも聞いてあげられるもの。誰にも言えないようなこと、世界ちゃんにも内緒にしてたようなこと、なんでもいい、全部聞いてあげる」 「……」 「どう?」 「……」 「ん?」 「……うん」  娘は母の胸に顔を埋めた。涙を見せたくないからだった。  母は娘を黙って抱き、じっと立ち尽くしていた。 [#改ページ] 破局 [#「 破局 」は中見出し]  しばらくして、清浦母娘はパリに引っ越した。  女──西園寺踊子はラディッシュ勤務に戻った。ただし閑職もいいところの名ばかりの店長で、店長室もなくなり社員の事務室を併用することになっていた。  つまるところ、それは左遷だった。  公費で若いつばめをヨーロッパ旅行に付き添わせた事が費用清算の時にばれ、そのせいで店長時代にも店にその男の子を引き込んで仕事中に行為に及んでいたことまでもがアルバイトの女の子たちの口から漏洩した事が原因だった。男女の仲についてとやかくいう会社ではなかったが、さすがにこれは問題になった。今までの実績があるので一応は店をひとつ任されているが、実験店としての役割は他の店に託される事になったため、踊子の立場は下っぱの雇われマスターそのものだった。ようするに本社にも置いておきたくない、だけど変な問題は起こされたくないという空気が見え見えだった。  そしてそれが、その若い男の子──伊藤誠との破局の原因にもなった。  ラディッシュで逢えなくなったふたりは自宅を使おうとした。だが西園寺の家では娘である世界が半狂乱になるほど拒絶した。これはむしろ当然の結果といえた。  さらに誠の家では、遊びに来た妹が踊子を見ただけで拒絶反応を示した。これはラディッシュでの初対面からもわかっていたことだ。踊子に対する止の第一印象はひどく悪かったからだ。あたりまえだ。自分を無視して大好きな兄をとろうとする女を止が気に入るわけがない。まぁそんなわけで、止が嫌う人間を家にあげたくない誠自身によってこれは固辞されることになったし、さらに止が熱心に「あのひと嫌い、いや」と誠に言いつづけたこともあって、止が可愛くて仕方のない誠の心が急速に踊子から離れ始めるというオチまでついた。  そうしているうちに学校が始まり、ふたりの接点はどんどんなくなっていった。  このまま自然消滅すればよかったのだが、事態はそう簡単ではなかった。新学期になって早々に世界は登校拒否しており、刹那は誠を異常に避けまくるばかりかパリ行きもすでに決定している旨が女子たちには知れ渡っていたからだ。誠は事情を知る女子連から総叩きにあい、巻き込まれるのを恐れる男子たちにも一切話しかけられなくなっていった。あの加藤乙女すら誠の弁護を少なくとも表だってはしなかったというのだから、これはもうどうしようもないのは明らかだった。  押し潰され余裕のなくなった誠は踊子にまで荒れ、きつく当たった。踊子もそれを受け止めることができず、結局それが決定的となり破局となった。誠は外に全ての交友関係も、安住の場所もなくなっていった。  そんな誠を心配した四組の女子が、誠に接触したという話もあった。だが女絡みの関係というものにさんざん泣かされ余裕を無くしていた誠はその好意も余裕をもって受け取れず、あっというまに破綻したらしいとも噂されていた。  そして、数年が過ぎた。 [#改ページ] 夏の巴里[#「 夏の巴里」は中見出し]  パリの市街をひとりの女の子が歩いていた。  その子は子供と間違われるほどに小柄で幼げだった。しかしその顔や瞳には知性と女の輝きがあり、見る者に羽化した妖精のような非現実なほどの美しさを感じさせた。優美とはいえないレディーススーツをまとっていたが、その飾り気のない地味さがまた東洋系美少女の顔とスタイルをむしろ飾りたてた。彼女を知る日系人たちやフランス人、また他国より働きにきている者たちの間でも、小さな貴婦人、妖精の王女などとすら裏で比喩されるほどの人気者だった。もともとは引込み思案だったというが学生時代の接客業のバイトが効いたのか、慣れない外国語で必死に意志を伝えようとする間にそういう性格が矯正されていったのか、少なくともこの地では「ちょっと控えめだが饒舌で可愛い女の子」として知られていた。 「せっちゃん、ほんとに可愛くなったわねえ」 「そうかな?」  不思議そうな顔をする|妖精《びしょうじょ》に、その母親は満足げに笑った。 「そういえば知ってる?誠くんのこと」 「まこと……?」  刹那はしばらく「うーん」と悩んでいたが、やがて「ああ」と思い出したように懐かしげに笑った。 「まこちゃんか。で、なに?」  昨日の食事程度には関心のありそうな顔で聞き返した。 「亡くなったって」 「え?」  ちょっと驚いた顔で刹那は聞き返した。 「どうして?病気か事故で?」  刹那の問いに母君は苦笑した。 「なんでも、女性関係で怨まれて刺されたらしいわよ。去年の話だけど」 「うわ……」  嫌な話訊いちゃった、お昼がまずくなるじゃんという顔を刹那は浮かべた。 「まぁ、予想できた末路ではあるけど」  そこまで予想通りに落ちるかなと苦笑する娘に、むしろ母親の方が気の毒そうな笑みを浮かべた。 「でも、どうしてそんな話がいまごろ?」  去年死んだ男性の話なんかが、どうして今ごろ海の彼方にやってくるのだろう。  踊子が接点かと刹那は一瞬考えたがそれはないだろう。踊子は娘が大学に入ってまもなく誰とも知らぬ男と駆け落ちしてしまった。かわいそうに娘は学費の捻出もできなくなり中退、さらにマンションも引き払う羽目になった。  今はいったい何をしているのか。見兼ねたある人が庇護しているというが、その人は清浦家と複雑な関係にあるため連絡はつけられない。そういう状態が続いていた。  そんな刹那の内心をよそに、母君は言葉をつなぐ。 「いえね、刺されて病院に運ばれたんだけど今際のきわにお母様が駆けつけてね、少し話ができたそうなの。  最後の言葉がよく聞き取れなかったそうなんだけど、誰かにごめんって謝ってるらしいってのはわかったらしいのね。  で、いろいろ考えた末にお母様は、それがせっちゃんに謝ってたんじゃないかって」 「はぁ」  確かに、処女もってかれたうえに毎日のように抱かれていた。そのうえであんな壮絶なイベント込みで捨てられたわけで、ひどいと言えばひどい話だ。  もちろん、当時の刹那に問題がなかったわけでもないのだけど……。  だが、刹那は迷惑そうに首をふった。 「死んだひとを悪く言うつもりはないけど、今さらそんなこと言われても迷惑なだけ」 「そ」 「それに、その話ってどういう経路で届いたの?」 「本社の方に私あての問い合わせがあったの。お母様から」 「……悪いけど、今さらお話しても何もならないと思う。受けた本社のひとにも迷惑かけちゃってるし」 「……そうね」 「うん」  もしかしたら、帰国のおりにはよければ墓参りくらいなんて言葉が出たかもしれない。だから刹那はそれを頭から一刀両断にした。なまじ過去に好意があったがゆえにその突然の凶事は不快でうっとうしい。気持ちのいいお昼の空気が台無しじゃん、と刹那は内心むくれた。  時の果て、完全に醒めてしまった刹那にとっては、誠の死なんてああそうか、程度の関心事でしかないのだろう。そこに持ってきて、まるで恋人に遺言みたいな話をもちかけられても確かに迷惑以外の何者でもない。  処女をもってった男はいつまでも特別、なんて神話がある。男も女も、やはり初恋の相手やはじめての相手は特別なのだと。  だけど刹那にとって、誠は悪い意味でも特別すぎた。  そして、それがわかっている母もそれ以上何も言わなかった。       「そんな話はもうおしまいにしよ。それよりお昼は?」 「あ、そう、そうね」  途端に空気は元の朗らかなものに戻った。 「せっかくのお休みだし、今日はあっちのレストランにしましょうか」 「うん、そうしよ」 「あら、そんなに素直でいいの?あっちにはレネ君いないのに?」 「……そういう事でからかうのはよくないと思う」 「うふふ」  男の子の話題など楽しそうにしつつ、母娘は楽しそうに町を歩いていく。 「……ばいばい、まこちゃん」 「え?」 「なんでもない、いこ、お母さん」 「……ええ」  母親はちょっとだけ娘の言葉と態度を思い、そして納得したように小さく頷いた。 「さ、今日はいっぱい食べよ!」 「いいけどお母さん、また太るよ?」 「いいのいいのお腹すいてるし。さ、いきましょ」 「うん」    背後には夏の陽射しが、さんさんと照りつけていた。   (おわり) [#改ページ] 独自設定と余談[#「 独自設定と余談」は中見出し]  最後までお読みくださり、ありがとうございます。  なお、誠を殺したのは某ふたごの片割れという事にしてあります。加藤姉妹とあのふたりまで巻き込んだ痴情の果てに……とまぁありがちな展開ですが。    踊子さんファンの方ごめんなさい。ていうか私自身、実は本編では踊子さんのファンでした。だから今回のこれはきつかったです。さすが世界の母親というか、いい年してここまでイカレた女だったとは。  男の子に好かれたと思って喜ぶあたりは可愛いと思うし、えろいシーンはかなりツボでした。でもね、バイトの子の話だけで確認もとらずにいきなり押し倒すって……あほの子ですかと。結果としてこれが刹那と誠の間をぶっつぶしたわけで。流される誠が悪いのは当然だけど、ちょっとこれはないんでないかいと。普通「嬉しいわ。でもどうして私のこと知ったの?」とか会話してみれば全ては明らかになったはずなのに。  というわけで、それっぽい結末を用意してみました。刹那と誠は復縁させず、あくまで二人自身で破局させ誠も潰れるという形で。      では。