バカップルの肖像・増訂版 hachikun SummerDays、刹那 SummerDays 刹那エンドのネタバレ。あのエンディング直後。 [#改ページ] Scene-1[#「 Scene-1」は中見出し]  空港といっても色々あるが、その中でもいわゆる国際空港は特有の空気をもつところが少なくない。それは異国情緒であったり、空港という設備自体がもつどこか冷ややかな空気だったりとさまざまであるが、何より大きいのは『ひとの出会いと別れを紡ぐ場所』だからではないだろうか。  ひとの出入りするということは、それは無数の『心』が行き来する場所だということでもある。楽しい心、悲しい心、殺伐とした心、喜びに盈ちた心。様々な喜怒哀楽、様々な何かを載せて、今日も空港は無数の明るい『心』を運んでいく。それがあの特有の空気を作り上げているのかもしれない。  そんな空港の到着ロビーの中、一組のうら若いカップルが抱き合っていた。  東洋人同士、しかも女の子の方が東洋人としても非常に子供っぽく小さい外観ということもあり、それは通り過ぎる欧米人たちの目には微笑ましい子供カップルのようにしか見えなかったが、それでも確かにふたりはカップルだった。  空港で抱きあうカップルというのはそう珍しい光景ではない。出会いと別れを織りなす場所であるがゆえに、そんな光景には比較的出会いやすい。日本ですらそうなわけで、過剰なほどの感情表現がお家芸のフランスではそれはもう、ごくごくあたりまえの光景だった。だからその光景は、微笑ましそうにちらりと見て、また去っていく他の乗客たち以外にはだれも注目する事すらなかった。  お互いのぬくもりを確かめあい、口づけを交わすふたり。  ふたりを知る者は、背後で優しい目で見ている清浦母のみ。  暖かい時間が過ぎていた。   「ところでまこちゃん」  唇がやっと離れたかと思うと、刹那が首をかしげた。 「これいつもの普段着だよね?これで飛行機に乗ったの?」 「お、おい」  いきなりの『まこちゃん』発言に誠の顔が一瞬でひきつった。  同時に待機している清浦母はぷっと吹き出しそうな顔になった。歩いていく乗客たちのどこかからも微かに笑い声が聞こえている。 「ちょっと待て刹那。こ、こんなとこで『まこちゃん』はよせって!」  そりゃそうだろう。  ラディッシュあたりでやらかすのとはわけが違う。ここはフランスの国際空港であるところの、シャルル=ド=ゴール空港のど真中である。こういう面では平均的日本人であるうえに不慣れな誠にしてみれば、それは羞恥プレイ以外の何物でもなかった。  だが、刹那は慌てる誠の目をまっすぐ覗き込み、そして言った。 「どうして?まこちゃん」 「ど、どうしてって。そりゃ」  恥ずかしいだろ、と言いかけた誠だったが、 「まこちゃん」  ずいずい、と顔を近づけられ、たじろぐ誠。 「いや、だってそれは」  たちまち真っ赤になり、困ったように口ごもってしまった。  誠はなんとしても『まこちゃん』発言をやめさせたいようだが、刹那は誠の意志を聞き入れるどころかむしろ執拗に『まこちゃん』連呼しているのが見え見えであった。反論できないのならこの話は打ち切りといわんばかりに、うふふと笑ってさらに呼びつづけた。  ちなみに、母君の笑いはだんだんと耐えがたいものに変わっている模様。うぷぷ、くすくすと笑いをこらえていた。 「それでまこちゃん、荷物はあれだけ?」  小さなカートがひとつ置き去りにされている。荷物はそれだけのようだった。 「いや、だから刹那」  まこちゃんは頼むやめてくれと繰り返そうとした誠だったが、 「あれだけなんだ。軽装だね、まこちゃん」 「あ、ああ。せ、せ刹那に早く逢わなくちゃって思ってたから!」 「……うー」 「いやその」  『刹那』と呼ばれるたびに非難めいた不満そうな目に変わっていく刹那。困り顔がますますひどくなる誠。  やがて、悲しげにふっとためいきをついた。 「だから……せ、せっちゃんに早く逢いたくて。荷物は着替えしか入ってないし!」 「そっか。機内食は何時だった?おなかすいてない?まこちゃん」  『せっちゃん』と聞いた途端、刹那は一転して機嫌がよくなった。ただし『まこちゃん』は変わらない。 「……あぁ、すいてる」  とうとう誠はあきらめたようにためいきをついた。  が、刹那が母親の方に向いたのに誠は我にかえった。 「お母さん、まこちゃんにごはん食べさせたいんだけど」 「!?」  ゲッと慌て出す誠。刹那に夢中でたった今まで母親の姿に気づいてなかったようで、肉親のまん前でラブシーンを演じてしまったことに赤くなったり青くなったりしている。  もっとも、その態度が清浦母にはさらにツボだったようだ。父親の前、しかも女子更衣室で立ったまま本番やらかしたことを実は彼女は知っているのだが、思い詰めたあげくそこまでの行動にまで及んだエロエロ熱血君が『まこちゃん』なんて呼称ひとつであっさり刹那のいいように手玉にとられている。そんな事実が非常に面白いようだった。  もはや余人にもわかるほど肩を震わせつつ、母君はちょっと意地悪そうな笑みを浮かべた。 「ええ、いいわよ。んーでもお母さん居ていいのかしら?なんだったら今からホテル使う?ん?」 「!!」  その瞬間ふたりは真っ赤になり、そのまま面白いほどコチコチに固まった。  清浦母は先ほどの刹那も凌駕する満面の笑みを浮かべ、ふたりをレストランに連れていくべく「いらっしゃい」と手招きした。  どうやら、ふたりをおもちゃにして休日を過ごすと決めたようだった。 [#改ページ] Scene-2[#「 Scene-2」は中見出し]  新学期になった。  どこぞの史実では腹黒な八方美人女にかき回され誠の生活が大きく狂いだす日々のはじまりである。あの女がいなければ誠は静かな日々を過ごせたのかもしれないが、まぁそれはそれ。良い意味でも悪い意味でも「運命を先取り」してしまった誠である。もはや運命の悪戯に翻弄されることもなく、親友と馬鹿やったりしてそれはそれなりに楽しい日々を過ごせるはずだった。 「よう誠。久しぶりに昼飯でもいこうぜ!」 「ああ、そうだな泰介。ひさしぶりに馬鹿話でもすっか」  あはははと笑いあい、男同士騒がしく食堂に向かうはずだった。  はずだったのである……が、   「まこちゃん!」 「!!」  突然響いた声に、ぎくっと誠は固まった。 「……」  おそるおそる誠は後ろを向いた。 「……」  そこには、大きめの弁当箱を抱えてふくれっ面の刹那がいた。ファンシーなかわいらしい絵柄の包みと愛らしい刹那の不機嫌な顔がとてもいい感じにマッチしていた。そして彼女の背後には目を点にしたたくさんの女子たち、そして何が起きたのかと注目している男子たちの姿が見えた。  ざわ、と声が聞こえる。 (お、おい、今清浦さんなんつった?) (『まこちゃん』?) (い、いやまさか。だって清浦だぞ?それに『まこちゃん』って伊藤のことか?) (でもさ、あの弁当箱) (どうなってんだ?いったい?) (さぁ?)  背後でざわざわ、がやがやと声がしはじめる。若干一名ほど泣きながら教室を出て行く影があるがきっと幻だろう。屋上は一般生徒立ち入り禁止だし。 「あ……あは……は」  さて、誠は弁当箱と刹那を見るなりたじろぐように逃げ出そうとしていた。まるでそれが恐ろしい業罰であるかのように見据えて。  だが、刹那はそんな誠を満面の笑みで見つめた。 「まこちゃん。お弁当食べよ」 「い、いや刹那」 「せっちゃん」 「!」  う、と口ごもる誠に刹那は畳み掛ける。 「ことぴーの胸にみとれてた罰。教室でふたりでお弁当。まこちゃんは私をせっちゃんと呼ぶ事。忘れたとは言わさないからね、まこちゃん」 「……」  冷や汗たらたらの誠。赤面しつつ嬉しそうな刹那。水でも打ったように静まり返っている周囲。凄まじいばかりの視線の雨。  その中を、無人の荒野であるかのように平然と誠の手をとる刹那。 「さ、まこちゃん。席に戻る」 「あ、ああ」  まるでモーゼのようにざわ、と道が開いた。その中を刹那は誠の手を引き、自分たちの席に戻った。  ごそごそと弁当を広げる。当然のように箸はひとつしかない。 「まこちゃん、あーん」 「……」 「……いらないの?」  まるで誰もいないかのように静まり返った教室内。衆人環視のど真ん中である。  誠は赤くなったり青くなったりしていたが、やがて覚悟を決めたのか、 「わ、わかった。せっちゃん、あーん」  ふふ、と微笑むと刹那は誠の口にから揚げを押し込んだ。 「おいしい?」 「……たぶん」 「たぶん?」 「全然味がわからない。つーか恥ずかしくないのか、せっちゃんは」  ざわざわと喧騒が戻りはじめる。あまりの甘ったるさというかむず痒さというか馬鹿ばかしさに、悲鳴をあげて逃げていく者まで出始めたようだ。  対する刹那は、ふふっと楽しそうに笑った。 「変なこと聞くんだねまこちゃん」 「へ?」 「そんなの、恥ずかしいに決まってるよ」 「そ、そうか」  満面の笑みを浮かべ、赤面しつつも幸せいっぱいの顔で言う刹那。苦笑しつつももう諦めたのか、あーんと口を開けた誠。 「せっちゃん」 「まこちゃん」  あはは、と笑いあいながらふたりは食事を続けた。    その日のうちに、三組最強バカップルの噂が学園中を駆け巡ったのだった。 [#改ページ] Scene-3[#「 Scene-3」は中見出し]  季節は巡る。  夏からゆっくりと秋に変わっていく。夏という季節に彩られた恋は次第に醒めて、たくさんの恋人が涙を浮かべる季節になっていく。  そんな中、まこちゃんとせっちゃんはそのままだった。  ふたりが特別なのではない。ただふたりの場合はパリまで追いかけるなんてイベントがあった事、双方の家族がとても協力的だったのが仲を壊さず維持するための強力な後押しとなっていた。なにしろ誠の小さな妹までが刹那と誠が仲良しになったことをとても喜び、兄と同じように刹那にも甘えていたほどなのがとても大きかった。この歳の恋愛で、しかも双方の家族の後押しがあるのは珍しい。普通は少なくとも女の子の側の家族はいい目で見なかったり、いろいろあるはずなのだから。  ふたりはゆっくりと、ただの恋人から家族に準ずる関係へと変わりつつあった。「せっちゃん」という言葉が意味するもの、つまり『身内』としての関係へ。  未来を決めるには早すぎるのかもしれない。だが高校時代くらいから長くつきあい社会人になってから結婚するようなカップルも世の中にはたくさんいるものだ。いろんな異性とつきあい目を養うという考え方もあるが、それは最近生まれた考えでもある。昔はそうではなかったわけで、何より刹那は誠を手放すつもりなんて毛頭なかった。  そして、その日はやってきた。    かねてから進んでいた、清浦家のパリ駐在が決定した。  本来ならそれは破局なのだがふたりの場合は違った。刹那の強い希望、それに誠がそれに同意した事もあり、誠の両親と刹那の両親──そう、離婚している誠の父親や絶縁状態の刹那の父親も含めてだ──それに誠も伴い、渡欧する準備が進み始めた。ふたりの行動はそこまで、短い間にいろいろな面を変えてきていたのだった。  裏で別の画策をする姿も見られた。クラスの一部の女子がどういうわけか誠を刹那から引き離そうと企んだり、ふたりの仲を裂こうと策略を巡らしていた。そこにはもちろん黒幕がいて、あらゆる手段で誠を日本に留めようとしていた。  だがそれは成功しなかった。刹那が動いたためではない。別のクラスにいた誠の中学時代の親友たる女子が噂でその画策を聞きつけ事態を知って激怒、その黒幕を潰しにかかったからだ。それはもうすさまじいもので、間に女バス所属であり黒幕の友人でもある甘露寺七海が入りなんとか穏便に収束したがその結果、黒幕は刹那たちの妨害をすることもかなわず時間切れとなった。そして誠にはふたりの仲を裂こうとする妨害者の存在が個有名ぬきで知らされた。刹那との仲を引き裂いて笑いたい輩がいる、幸せになりたい気持ちがあるのなら何があっても刹那を信じろと、複数の女子から誠は警告をうけたのだった。  対する誠はそれを真剣に受け取った。父親の件で破局を迎えかけた記憶は誠をしっかり掴んでおり、どんな親しい関係も何がきっかけであっさり壊れるかわからないことを誠はもう理解していた。だから誠は礼を言い、十分に注意すると告げた。  ……もっともその直後に「せっちゃん」「まこちゃん」とラブラブ会話をおっぱじめてしまったため、その女子たちは「あーかゆいかゆい」と逃げ出してしまったのだが、まぁそれはまた別の話である。  パリへの出発は学園祭後。ふたりは思い出をたっぷり作り、そして渡欧する事に決めた。      本来なら三組の男子委員は別の人間である。だがその者が期限つきでなぜか辞退したため、委員は刹那と誠のコンビとなった。  それは裏で活動している数人の女子の画策でもあった。残り少ない日本での時間を少しでも一緒にさせてやろう、という気持ちと、いちゃいちゃするなら委員会活動でやれというやっかみ半分の結果だった。  突然の委員指名に誠は首をかしげたが、事情を知る刹那は嬉しそうに笑い、一緒にやろうまこちゃんとその笑顔とひとことで誠を陥落させたのだった。  周囲はもちろん、はいはいとただ呆れるだけだった。       「え、じゃあことぴーは一日中ここの受付なの?」 「はい」  困ったように苦笑する桂言葉を前にして、ふたりは顔を見合わせた。  言葉に対するいじめの存在は既に知っていた。二学期以降の言葉は以前とはずいぶんと変わってきており、クラスでの評価もずいぶんと違うものにはなっていた。だがそれは、面と向かっていじめてくる人間が減り始めたというにすぎず、まだまだその解決には時間がかかるようだった。  ふたりは心配したが、言葉は嬉しそうににっこり笑ってふたりを見た。 「私は大丈夫です。これでも以前よりずいぶんと過ごしやすくなりましたし、クラスの空気が少しずつ変わりだしたのが確かに感じられるんです。ゆっくりと時間をかけてやっていくことだと私は思っています。  それよりふたりとも、お弁当タイムは本当にここでいいんですか?あまり時間がないんじゃ」 「いい。ここでことぴーと食べる。ね、まこちゃん」 「ああ、それがいい。言葉が嫌だっていうんならあきらめるけど」 「……いえ、ここでいいです」  お化け屋敷の前で、三人でお弁当。  たまに現れる四組の面々は驚いた顔で刹那と誠をみるが、三人の仲がいいのはもはや承知の事実だし、しかも言葉がてきぱきと嫌な顔ひとつせずに応対するものだから、毒気をぬかれた顔で皆去っていった。中には仕事を代わろうとは言わないものの、簡単な使いっぱしりくらいなら代わって出てくれる女子まで現れはじめていた。 「桂、これでいいんだよね?」 「はい。ありがとう。面倒なことさせてごめんね」 「いいのいいの。一番めんどくさい事文句も言わず引き受けてくれたの桂じゃん。このくらい気にすんなって」  その女生徒はそう言っただけでなく、さらに誠と刹那にも挨拶して去っていった。  言葉の周囲の空気は、確かに本人がいうようにじわじわ変わり始めているようだ。 「大丈夫、うまくいきますよ」  言葉の笑顔は苦笑でもなんでもない、確かな自信に裏付けられたものだった。    夕刻になった。  山吹色から赤に近い色にゆっくりと変わっていき、周囲は暗くなった。昼間とはまた違う熱気に校庭は包まれ、この時を待ち望む生徒たちが火のまわりに集まっている。 「さぁ、いこうまこちゃん」 「ああ」  すっかり人前でも「まこちゃん」連呼するようになった刹那とそれを咎めもしなくなった誠は、なぜか妙に空間の開いた踊りの場所にゆっくりと進み出た。  ざわ、とさんざめく空気の変化に誠が首をかしげた。 「なんだ?」 「気にしないの、まこちゃん」 「……あぁ」  周囲の視線が自分たちに向いているのを刹那は理解している。だから気にしない。  火のまわりで踊り出す。お互いの顔が半分だけ炎の中で明るく、その赤みをおびたお互いの熱い視線は否応が無しにふたりの空気を盛り上げる。 「まこちゃん」 「せっちゃん」  ふたりはゆったりと幸せを謳歌し、くるくるとふたりだけの世界を舞いはじめた。    幸せそうなふたりを、怨念を込めた目でじっと見ている影がひとつ。  醸し出している空気があまりに黒いこと、こんなところにいる女子はそもそもそれどころではないという事もあって、誰もその影には近付かない。ただ事情からお相手にあぶれた者、まちぼうけしている悲しそうな者たちだけがその影を見て、そのなんともブラックな空気に「ああはなりたくないなぁ」とためいきをついているのはここだけのお約束である。 「!」  と、その影は「ぱしゃ」というシャッター音を耳にして顔をあげた。  その女子が四組の桂言葉であることに影は気づいた。何をしているのだろうか、と顔をあげた。 「うっふふ……せっちゃんも誠くんも可愛い♪」 「えっと……あの?」  せっちゃん、誠くんという呼称にひっかかるものを感じた影は、言葉に声をかけた。  だが言葉はふたりの姿をデジカメで追いかけるのに夢中のようだった。薄闇に縮こまった影なんぞに気づくわけもなく、撮影のために誰かの前に出てしまうたびに「あ、すみませんごめんなさい」などと断りつつ撮影をするのに夢中のようだった。  声をかけ直すかどうか困っていると、 「あれ、桂さんじゃないか」 「!澤永さんですか。あ、お邪魔しちゃいましたか?」 「いや、俺たちは休憩中。な、光」  横にいる黒田光はというと、言葉と話すのははじめてではないのだろう。あまりこの子好きじゃないんだけどなー、という顔をちょっぴり炎の赤に浮かべつつ、うんそうだよときちんと答えていた。 「誠と清浦さんを撮ってるのか?ずいぶん熱心だね」 「はい。パリに送りつけてあげたら喜ぶかと思って」  そんな会話を聞いて、光の顔が「あれ?」という顔になる。 「あれ?桂さんって刹那たちと知合い?」 「はい、お友達です。おふたりとも」  ふふ、と言葉は嬉しそうに笑う。 「こんないいシーン、撮らなきゃもったいないじゃないですか。是が非にでもふたりに見せてあげたいです」 「そうなんだぁ」  見たところ言葉には相手がいない。だがそんなこと全然気にしてないようだ。 「桂さん、ふたりが好きなんだ」 「ええ」  それじゃ、と言葉はにっこり挨拶して撮影に戻った。 「澤永」 「ん?なんだ光?」 「澤永は知ってたの?桂さんと刹那たちのこと」  ちょっとだけジト目の混じっている光に、澤永は苦笑した。 「ああ、学園祭の準備の時に桂さんと話す機会があって、その時に少しだけな。  誠の話じゃ、夏にいろいろあって友達になったそうだ。なんでも誠と清浦さんのためにがんばってくれたひとで、さらに清浦さんのお母さんと桂さんのお母さんは仕事の上でもおつきあいがあるそうだ。そういう意味でも縁が深いらしい」 「なるほど……ね」  光はちょっとだけ複雑な顔で、じっと言葉と刹那たちを見比べていた。 「……」  だれにも気づかれない影はそれをじっと聞き、悲しげに地面にのの字を描いていた。    数日後、せっちゃんまこちゃんはパリに旅立った。  桂姉妹に黒田光他数名、さらに誠の中学時代の友人までやってきて、ひどく賑やかな出立であった。    どこかの少女はその頃、寝床の中ですんすんと泣いていた。   (おわり) [#改ページ] 参考設定[#「 参考設定」は中見出し] Scene-2:「恥ずかしいに決まってるよ」  このシーンは、某Kanonのとあるシナリオのオマージュをちょっとだけ兼ねています。